2025年1月30日木曜日

ブルグの会、踊りの音楽について

みなさんのブログを見ているとブルグの会のことを目にすることが多くなってきました。 

また前回と同じぐらいの方に参加していただけそうで、嬉しいです。

選曲も楽しんでいただけているかと思いますが、「踊りの音楽」に関して、皆さん少し悩んでいるようですが、あまり難しく考えなくて大丈夫です。

その音楽を聴いて、少しリズムをとりたくなったり、少し体が動かしたくなったり、何となくステップを踏みたくなるような曲、あるいは、踊っている「人」が想像できるような曲ならOKです。

詳細では、例として子犬のワルツをあげて、ワルツって入っているけど、合わせて踊るのは難しそうですよね。と書きましたが、

子犬のワルツを聴いたとき、軽快で楽しい曲だなと感じるけれど、その曲に合わせて体を動かしたくなったりはならないと思います。

まあ中には速いテンポで踊るのが好きでそいういう曲で燃える人もいるかもしれませんが、たいていの人はならないですよね。

少し極端ですが一番わかりやすいイメージとしては、ウィーン・フィルのニューイヤーコンサートのラデツキー行進曲のような感じです。行進曲なので、踊りの音楽ではないですが体を動かしくなる音楽のイメージはしやすくなるかなと思います。

また質問がありましたら、どこかのブログにコメントいただけたらと思います。

皆さんの素敵な演奏、お待ちしております。

前にブルグの会にもリンク貼った、Wikipediaのフォークダンス(民族舞踊)の一覧が見られるページへのリンク貼っておきます。


2025年1月19日日曜日

ブルグの会、詳細を作りました。

 ブルグの会のことを書いてくださった皆様、ありがとうございます。

お一人お一人のブログにコメントを入れに行きたいのですが、入れられず申し訳ないです。

毎回宣伝もしていないのですが、たくさんの方が覚えていてくれて、動画を送ってくれて、嬉しく思っています。

第5回ブルグの会からBloggerに引っ越し、募集もそちらですることにしていたので、新しいブログのほうに詳細(募集)記事を作りました。

Bloggerはこのブログでも使っていますが、ブルグの会で使うのは初めてなので、不都合な点が出てくるかもしれません。

何かありましたら、このブログ、私の前のブログ、新しいブルグの会のブログ、今までのブルグの会のブログ、どこでもいいのでコメントを入れていただけたらと思います。

新しいブルグの会のブログ

https://burgnokai.blogspot.com/

2025年1月18日土曜日

第5回ブルグの会の公開日と締切りについて

 ブルグの会の詳細記事のこと、すっかり忘れていてすみません。

さっき、簡単な記事出してきました。↓

https://burgnokai.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

公開日と締切りについて、こちらにも書いておきますね。

公開日は3月21日(金)21:00~です。

送っていただいた動画の本数と長さによって、2日か3日に分けて公開になるかもしれません。

公開の順番は申込みのあった順番です。

締切は3月21日(金)午前9:00までです。

よろしくお願いいたします。

2025年1月15日水曜日

とはいっても、頭で考えたことの1割だけ頑張る

 前の記事で、今年やりたいことをたくさん書いたのですが、心配性な私は頭の中であれこれいっぱい考え過ぎて、完璧な像を作り上げて、いざやろうとするとやることが多過ぎたり、現実とのギャップが大き過ぎて、嫌になったり面倒になって、考え過ぎたが故に手つかずになったり、途中でやめてしまうことが多いんです。

だから、頭で考えた今やろうと思ったことの1割をとりあえずやってみる!を、もう一つの目標にしようと思います。

ピアノの練習でいったら、とりあえず楽譜を開く、ピアノの前に座ってじゃなくてもいいから、練習しなくちゃなと思った時に楽譜を開くようにしていきたいなと思います。

思うだけで何もせずにその日が終わってしまうことが多いので・・・。

どこでもいいから楽譜開けば練習の1割やったことになる説♪?

2025年1月13日月曜日

ふと思いついたので、今年の目標を

前回の記事はお知らせ的な記事だったので、

改めまして、今年もよろしくお願いします。 

目標をたてようと思ってなかったのですが、やってみたいことが、ふと思いついたので書いてみます。

(ほぼピアノに関係ないことです。)

  1. 健康で強い多肉植物を育てる。地植えもする。
  2. ぬか漬けをする。
  3. K.545を1~3楽章まで仕上げる。
  4. 家のなかのあちこちを整理整頓する。
  5. 排水溝とか、なにかの裏側とか、表から見えない部分の掃除について詳しくなる。


1月から仕事場所が変わり新しくできたグループホームに移りました。

働く時間も朝から夕方に変わり、どんなふうに時間を使っていたらいいかを楽しく考えています。

朝がは苦手てで、夕方ぐらいから調子が出てくるタイプなので、体は楽になりました。

ピアノの練習時間もどの時間がいいのか、細切れの時間を使うほうがいいのか、やりやすい時間を見つけているところです。

2025年1月4日土曜日

ほんの少しだけ、お休みします。

明けまして、おめでとうございます。

今年も、よろしくお願いいたします。

 前回、体調を崩したって記事を書いてから、更新が止まっていますが、体調はほぼ戻りました。

年末から年始にかけて、またまたお泊りのお客さんが続いていて、今日帰りました。

(といっても、また連休にお泊りの来客があるのですが・・・。)

私のお休みは、これから始まりといった感じです。

ブログも書きたいし、コメントもしたいし、ブルグの会もそろそろと思っているのですが、1月の10日ぐらいから動き始めようと思っています。

よろしくお願いします♪

発表会3か月前に曲変更

 発表会、8月のはじめなのですが、今日のレッスンで、曲を変えることにしました。 トリルが上手く弾けないんだけど、それ以外にも問題があって、4と5の指があまり開かなくてきれいに弾けない所がいっぱいあって・・・。4と5ほどじゃないけど、他の指も似たり寄ったり。 バーナムの中に同じよう...