2024年9月30日月曜日

親指のまむし指

 親指のまむし指、何度か直そうと頑張ったことがあるので、少しは良くなってはいるのですが力で弾かないようにしようとしたら、また戻ってしまいました。

特に電子ピアノで弾くと手が滑りやすいからなのか、指先も内側に巻き込んでしまいます。

もうこの際だから、気になるところ全部直そうと思って、原因から調べてみました。

過去に調べた時は原因わからなかったんですが、わかりやすいショート動画があって、その動画のおかげで理由がわかったら、前に直そうとした時よりも楽に良い形を作ることができました。

初めは反対側の手でサポートしていたのですが、練習し始めてから1時間ぐらいしたらサポートなしでも巻き込まなくなってきました。

その動画貼っておきます。そして、動画をみると動画内で言っている対策動画も気になると思うので合わせて貼っておきますが、そのトレーニング方法がきついと感じる方がいるかもしれません。
無理すると手の故障の原因になるので、なんか変だなと思ったらそこでストップすることをおすすめします。

ちなみに私は、1回やって辛かったのでその後はやっていません。

まむし指の原因のショート動画は↓

https://youtube.com/shorts/gj-ekVZBT0Y?si=qDL64oCdm6X5Me2O

対策は↓

https://youtube.com/shorts/ndMXDXQLeVI?si=2U0nQIuFF98G9Ihy


0 件のコメント:

コメントを投稿

いろいろ

 いろんなことがありました。 きっかけは、YouTubeの動画広告でした。今年の冬か春ぐらいに見た動画だったと思います。スマホやマウスばかりにぎていると感情線がギザギザ鎖状になってしまうという内容。後にも先に出てきたのは一度だけでしたが、その動画で手相に興味を持ちました。 その後...