2024年9月5日木曜日

初見の練習方法とコツはあるのか調べてみた

昨日のレッスンの時、弾き方が変わったら、もっと色んな曲が弾きやすくなって、もっともっと楽しくなりそう!とルンルンになっている私を見て、先生は、あと読譜力とか初見力をつけるといいと言っていました。

一曲にすごく時間がかかってしまうので、その間に何となくゆっくり譜読みしていると、前の曲が終わるころに、次の曲がレッスンで慌てない程度に譜読みができている、という状態だったので、初見力が必要なかったのですが、もっと色んな曲を弾きたいという欲が出てきたら、初見の練習をしてみようという気持ちになりました。

先生が、何の曲でもいいから、片手ずつじゃなくて、いきなり両手で弾いてみてと簡単そうに言うので、初見の練習が楽しそうなものに思えました。

でも今までやろうと思ったことがないので、初見の練習方法がまるでわかりません。

なので、初見演奏について説明している動画をみました。

はじめに見た動画が あかぼしかなさんの動画でした。

それはそれは楽しそうに、知らない街を好奇心いっぱいに散歩するかのように、見たことのない楽譜を初見する楽しさを伝えていました。

先生の言葉と あかぼしかなさんの動画でがぜんやる気になり、たくさん動画や記事をみました。

みているうちに、初見の練習ってやったことないけど、こんなふうにするといいんだろうなというのが、まとまってきたので記事にしました。


ステップ0(ゼロ) 楽譜を準備する

初見の練習は、弾いたことがない曲をいきなり両手で弾きます。

なので、練習しなくてもすぐに両手で弾ける曲を選びます。

自分のレベルよりも簡単で短い楽譜を用意しましょう。

初見用の楽譜の他、子ども向けの教本なども使えるそうです。


ステップ1 予見をする

予見とは、字の通りあらかじめ見ることなのですが、調べてみて、弾く前に楽譜だけを見て自分が実際に音楽を奏でているところをイメージすることまで含まれていることがわかりました。

そして、誰かが言っていた訳ではありませんが、ここが初見のメインとなる部分だと感じました。

ただ眺めるのではなく、楽譜の最初から最後まで見るのですが、なるべく多くの情報を短時間で得るためのコツがありました。

  • 調を確認する
  • 拍子を確認する
  • リズムをみる
  • 曲の構成をみる(形式など)
  • 拍子を感じながら最後まで楽譜を見て音楽を追っていく
  • 頭の中のピアノで弾いてみて、どの指がどのように動いているか、どのように腕が移動するか、イメージする
  • できたら強弱記号などもみる

調を確認する時に、弾ける人はスケールとカデンツを弾いておくとよいそうです。

スケールは1オクターブでOK。(これは多分、見て弾いても問題なさそう。)

#や♭の数から何の調かパッとわからない方、私のブロ友さんの作った「五度圏図」がすごく見やすいのでリンク貼っておきます。

(↓の記事の 一番上から4回ぐらいマウスでスクロールしたところにあります。)

https://qdadino.net/practice-bastien-relative-minor-scales


ステップ2 実際に弾いてみる

はじめから両手で

最後まで、できるだけ止まらずらずに

1つずつの音は1回しか通れない気持ちで、かつなるべく音楽的に弾ける速さで


ステップ3  見直しをする

今度は途中で止まってもいいので、どこで間違えたのか、難しい所はどこだったのか、確認しながら最後まで弾く


ステップ4 見直したら、どんどん新しい曲に取り組め!

初見の練習なので、その曲の完成度を上げる必要はありません。

ただ、スラスラ弾けるようになるまで弾くのはやってもよいようです。

もし、気に入った曲があればレパートリーにするのはありです。

この部分は試験のための練習なのか、初見力や譜読みの力を上げたくてやるのか、練習の気分転換や気晴らしとしてやるのか、それぞれの目的によって変わってきます。


と、初見の練習のしかたとコツはわかったのですが、調べていたら譜読みの力を上げるには、「見る」「聴く」「弾く」「書く」の4つの力を上げる必要がありそうなこともわかりました。

これについてはまた調べて、記事にしたいと思います。

そして、実際に私が初見の練習をしてみてどうだったのかも、経過報告したいと思います。


最後に、私が参考にした動画と記事のリンク貼っておきます。

初見というと、一人で弾く場合とアンサンブルなど誰かと合わせる場合の2通りあり、タイトルやサムネだけではどっちのことを話しているのか見分けがつけにくいものが多く、やり方や注意する内容が少し違うので、ネットなどで情報を拾うときは、少し注意が必要です。

Pianist あかぼしかな
【初見演奏を楽しく向上させるオススメルーティン♪】ピアノレッスン
https://youtu.be/ebS0HIezsDs?si=RwAaualom8-RsJjZ

ピアノ講師ゆうき
【ピアノ】「譜読み」や「初見演奏」が得意になる楽譜・練習方法について
https://youtu.be/c4Z48u7_YE0?si=yawIjZjYAWe7q_Kr

音大卒があなたのお困り助けます。
【超効率】初見力がグッとアップする練習方法!初見演奏の仕方。
https://youtu.be/MGpSXs-GNI4?si=nzvzfktIX0WPodbT

才能を引き出すピアノレッスン
ヤマハのグレードで必須!初見演奏の基本の練習方法7つSTEP
https://ameblo.jp/yuruhuwapiano/entry-12701628425.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

まだまだ続く弾き方の改善

今週も先生と どうしたら弾けるようになるかを探っていきました。 シの♭とその隣の隣のド、3度しか離れていないのに、弾き方を変えたら届かなくて弾けない。 今までは手のくるぶしを使って動かしていて、指の付け根のところは使っていないから、そこを使って弾こうとするとふにゃふにゃで支えるこ...