2024年7月20日土曜日

スマホで演奏動画を撮影するために、スマホ用のマイクを検討中

 ビデオカメラがだいぶ古くなってきて、パソコンにうまく取り込めなくなってしまってて、だましだまし使ってたんだけど、今日撮った動画は取り込めなくて、もう無理かなって思いました。

で、ビデオカメラの買い替えを考えたんだけど、スマホで良くないか?って思い始めて、いやでも、やっぱり音にはこだわりたい。

そこで思ったのが、スマホ用のマイクを買えば解決できるのでは?と。

ピアノの演奏の場合、音の大きさが大きかったり小さかったりするけど、その両方をきれいな音で撮ってほしくて、人の声とは求めるものが違うから、なんかそれ用のマイクがありそうな気がして探してみたけど、見つからなくて。

今まで使ってたビデオカメラは音楽の演奏を撮るのに適したものだったんだけど、そういうスマホ用のマイクはないのかしら?

そもそも、どこで情報を得たらいい?ってなった時に思い出したのがサウンドハウス! ネットで音楽関連のものを探すとなったらここ!

メジャーなものからマニアックなものまで色々揃ってる。

ただ売っているだけじゃなくて、選ぶときのポイントもしっかり教えてくれる。

で、行ってみたら「スマホ用マイク特集」って記事があって

https://www.soundhouse.co.jp/material/smartphone-mic/

ただ今検討中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ピアノ脱力の研究しているリトピさんの書籍が出るらしい

あのリトピさんが 書籍を執筆中でしかも冬に発売予定とのことで、すごく嬉しくてウキウキしています。 リトピさんのブログと動画は、私の脱力バイブルです。 レッスンで色々教えてもらって、家で真似すると何か違ったり。そんな時、必ず見ているのがリトピさんのブログと動画です。 先生の教え方が...