あのリトピさんが 書籍を執筆中でしかも冬に発売予定とのことで、すごく嬉しくてウキウキしています。
リトピさんのブログと動画は、私の脱力バイブルです。
レッスンで色々教えてもらって、家で真似すると何か違ったり。そんな時、必ず見ているのがリトピさんのブログと動画です。
先生の教え方が悪い訳ではなく、脱力(目に見えない力の使い方や感覚を)を言葉で説明するのは難しいことなのだと思いっています。
だから、教える側と受け取る側にズレが生じて真似しても同じにならないのだと思います。
骨格や体の使い方にもタイプがあり、そういった理由で違いが出てくるということもあるかもしれません。
世の中にたくさんの弾き方や脱力に関する動画はありますが適切でないものも多い、でもリトピさんの動画は間違いがないんです。
なので、私は迷った時のバイブルとしてリトピさんのブログと動画を見ることにしています。
リトピさんはブログ村にもいた方なので、見たことある方もいるかもしれません。
脱力の研究をずっと(私がブログを始めた頃にはもういたので10年以上?)されている方で、確かな情報をもとに作られる記事や動画は唯一無二だと思います。
そのリトピさんの本が出るなんて、しかも動画とかブログ見てた方も楽しめる内容になっているとか、もう楽しみで楽しみで。
年末年始は脱力の勉強する!って今から決めています。
リトピさんのブログ、YouTube、Xは「リトピ 理系」で検索すると全て出てきます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿